あわせて読みたい
【疑問】近距離でも視点が追いつくならSMGはADSするほうがいいの?←○○ならADSでもいい【APEX】
74: Apexプレイヤーさん
1.
近距離でも視点が追いつくならSMGはADSするほうがエエんかな?
近距離でも視点が追いつくならSMGはADSするほうがエエんかな?
2.
中〜遠距離になると敵が見えないし照準も合わせられないんだが、どういう工夫してる?
もし合わせられても当てられんし、しっかり合わせてる間に相手に当てられる
そのせいで中距離以上を諦めて、グレ大量保持とSMG+(SG or SMG)とかいう極端構成になってしまった
野良だと味方がずっと長距離でチクチクやってて自分は何も仕事できん
75: Apexプレイヤーさん
>>74
1.完全に追いつくならADSでもいい
2.場数を踏む、どれくらいなら当たるか射撃練習場で感覚をつかむ
1.完全に追いつくならADSでもいい
2.場数を踏む、どれくらいなら当たるか射撃練習場で感覚をつかむ
当てられるまで練習する、俺はスナイパー死ぬほど苦手だったけど射撃練習場で弾道の落下がどれくらいなのか掴んでからはかなり当てられるようになった
今はSMG+センチネルでやってる、クレーバーは無理です
やることないなら周り見てピン刺したりで良いんじゃないかな、俺はそうしてるけど
76: Apexプレイヤーさん
>>74
1は場合によるけど相手が自分のほうを向いてなければADSでしっかり当てる
こっちを向けば腰だめのレレレで弾避けもする
1は場合によるけど相手が自分のほうを向いてなければADSでしっかり当てる
こっちを向けば腰だめのレレレで弾避けもする
2は今の仕様は安全圏からロング武器で稼ぐの推奨してるようなもんだから
自分もロングを持つか2-4倍か3倍スコープ乗せたARのリコイルを練習するとかすれば交戦距離は伸びるんじゃないかな
77: Apexプレイヤーさん
自分もとうとう長物デビューしたわ。
今までは頑なに持ってもフラトラまでだった。
なんならSMGを2丁まであったw
意外に身体だし甘い人やとノックまでいけるのね
今までは頑なに持ってもフラトラまでだった。
なんならSMGを2丁まであったw
意外に身体だし甘い人やとノックまでいけるのね
79: Apexプレイヤーさん
チャーライだと味方が狙ってる敵が分かりやすいから
フォーカスするだけで1人くらいは落とせるしな
2発ほぼ同時に撃って相手が射線切るの少しでも遅れたらそのままダウンまで持っていける
フォーカスするだけで1人くらいは落とせるしな
2発ほぼ同時に撃って相手が射線切るの少しでも遅れたらそのままダウンまで持っていける
81: Apexプレイヤーさん
みんな数字感度4でよく腰撃ち当てられるよな
エイムぶっとんで全然安定しないわ
エイムぶっとんで全然安定しないわ
83: Apexプレイヤーさん
>>81
7.1スコープのみ詳細感度が1番いい
7.1スコープのみ詳細感度が1番いい
86: Apexプレイヤーさん
>>83
51クラシックが至高
7でエイムアシスト効く?かなり早そうだけど
51クラシックが至高
7でエイムアシスト効く?かなり早そうだけど
82: Apexプレイヤーさん
数字感度4ってローじゃないの?
ぶっ飛ぶって感覚がわからん
ぶっ飛ぶって感覚がわからん
87: Apexプレイヤーさん
4・4クラシックの詳細いじりが最強だろうな
レイスちゃん
ADSと腰撃ちの距離は練習で見極めていくしかないね~
おすすめ記事
https://ift.tt/BALzIuf