あわせて読みたい
【Apex】UIデザインが凄すぎるよ①–メニュー画面編–/ゲームさんぽ
この記事を見た人の反応
- APEXってまじで何もかも分かりやすく作られててほんとに凄い
- 有馬さんは、デザインの歴史的な観点も踏まえて話してるから深みがあるな。
- どのゲームでもデフォルト操作だと大きく操作法に違いがないのも、「常識」による標準化された様式なんだろうな、たすかる
- デザインの授業は置いといて、デザインの意図を読み解く授業は良いなぁ
- デザインのなかでもUIとかUXって、もしかするとニッチに思われることがあるのかもしれないけど身近なんだよということを、わかりやすく&熱意をもって伝えてくれるゲストさんがすごい!
- 座布団とか彩度調整影とかぼかし背景とか斜め要素とかとか、UXの意図が明確でいて、何より凄いのがそういったテクニックをちりばめて全体で破綻なく統合されているディレクションとデザイナーがすごいなと思いました。
- ゲームの評価って操作性やゲームバランスみたいな物だけでなく、昨今は特にユーザーからUIの評価が重くなった感ある。 実際他のゲームがサービス開始した時、友人と試してみた結果、「結論、多分面白いんだろうけどUIが死んでるから二度とやらない」だった。 UIが分かりにくいと、どんな機能があるのか、何をすれば良いのかといったゲーム内の行動にまで影響が出る。 ゲームによってはUIが見にくいだけでゲームとしての楽しさすら失ってしまうので優れたUIデザインのゲームはホント助かってます。
- このシリーズ無限に出来そう。色んなゲームでやって欲しいな。
レイスちゃん
デザイナーさんの話一生聞いてられる、、
おすすめ記事