あわせて読みたい
【質問】ジャンマスの正解教えて!【APEX】
932: Apexプレイヤーさん
ランクのジャンマス何回やってもわかんねー
誰か正解教えて
誰か正解教えて
938: Apexプレイヤーさん
>>932
まずF1押してレプリケーターの位置は把握してるなぁ
ジャンマス自信あるけどそれでも被る時は被るから正解は無いよなぁ
あとフラグメントのような激戦区降りする時は最速降下を狙うんじゃなくて
やや早めにドロップシップから降りて周囲の敵の降下する軌道をよく見て物資拾えそうなとこに着地してる
まずF1押してレプリケーターの位置は把握してるなぁ
ジャンマス自信あるけどそれでも被る時は被るから正解は無いよなぁ
あとフラグメントのような激戦区降りする時は最速降下を狙うんじゃなくて
やや早めにドロップシップから降りて周囲の敵の降下する軌道をよく見て物資拾えそうなとこに着地してる
942: Apexプレイヤーさん
>>938
>>940
一応空いてる場所を探すようにしてるんだけど、空いてる場所がないor見つけられなかった時にどうすることもできないんだよね
なんか保険が効かないというか運ゲーになってる
>>940
一応空いてる場所を探すようにしてるんだけど、空いてる場所がないor見つけられなかった時にどうすることもできないんだよね
なんか保険が効かないというか運ゲーになってる
944: Apexプレイヤーさん
>>942
なら最初から初動ファイト覚悟でスカイフックやラパサイフォンもありかなぁ
スカイフックは特におすすめ
やばくなったらバックれやすいし
漁りに夢中になって孤立しないよう注意してれば大丈夫
なら最初から初動ファイト覚悟でスカイフックやラパサイフォンもありかなぁ
スカイフックは特におすすめ
やばくなったらバックれやすいし
漁りに夢中になって孤立しないよう注意してれば大丈夫
952: Apexプレイヤーさん
>>943
ありがとう早めに遠くに飛んだら無事被せられて更に漁夫も来て逃げる羽目になったわ
>>944
スカイフックは選択肢多くて好きだわ
ありがとう早めに遠くに飛んだら無事被せられて更に漁夫も来て逃げる羽目になったわ
>>944
スカイフックは選択肢多くて好きだわ
954: Apexプレイヤーさん
>>952
慣れないうちは後ろをみて、空いてるところに降りたほうが楽よ
ただ今の時期だと開いてるところに降りても周囲からものすごい勢いで詰められたりするけど
慣れないうちは後ろをみて、空いてるところに降りたほうが楽よ
ただ今の時期だと開いてるところに降りても周囲からものすごい勢いで詰められたりするけど
958: Apexプレイヤーさん
>>954
さっき書いたけど、空いてるとこなかった時なんだよな
結局あたふたして運ゲージャンプすることになる
さっき書いたけど、空いてるとこなかった時なんだよな
結局あたふたして運ゲージャンプすることになる
957: Apexプレイヤーさん
>>942
予め選択肢複数用意するの延長で名前付きの端にあるがちょこちょこつまみ食い出来るようなポイントも覚えて漁夫狙うとか
それ覚えて最悪の自体は免れられるようになった気がする
良いのか分からないけど
予め選択肢複数用意するの延長で名前付きの端にあるがちょこちょこつまみ食い出来るようなポイントも覚えて漁夫狙うとか
それ覚えて最悪の自体は免れられるようになった気がする
良いのか分からないけど
940: Apexプレイヤーさん
>>932
船の進行方向に対して右側左側で降りてる部隊数数えて少ない方に降りると漁夫とか接敵する確率下がるから安全な動きしたいならそうする
あと残り部隊数見て終盤で被りそうなら早めに降りるとか
船の進行方向に対して右側左側で降りてる部隊数数えて少ない方に降りると漁夫とか接敵する確率下がるから安全な動きしたいならそうする
あと残り部隊数見て終盤で被りそうなら早めに降りるとか
943: Apexプレイヤーさん
>>932
船の進行方向は大体被るから外めに飛べ
船がマップの端飛ぶなら反対の遠くへ飛べ
開始3秒の内に船アフィの片方に飛ぶパが偏ってたり左右どちらかに飛ぶパが居なかったらいない方へ飛べ
被りそうだからってぐるり回るな、その隙に次の目的地も取られるから奥か手前にしろ
船の進行方向は大体被るから外めに飛べ
船がマップの端飛ぶなら反対の遠くへ飛べ
開始3秒の内に船アフィの片方に飛ぶパが偏ってたり左右どちらかに飛ぶパが居なかったらいない方へ飛べ
被りそうだからってぐるり回るな、その隙に次の目的地も取られるから奥か手前にしろ
レイスちゃん
周り警戒して被らないように降りるの大事よね
おすすめ記事
https://ift.tt/VTr5Ra9FU