あわせて読みたい
【武器】フラトラ初動スコープ無しだと全然当たらん…【APEX】
122: Apexプレイヤーさん
扱いが難しいから外れだなフラトラ
初動スコープ無しだと全然当たらん
ランページ拾えるまでの繋ぎだな
初動スコープ無しだと全然当たらん
ランページ拾えるまでの繋ぎだな
125: Apexプレイヤーさん
以前のスレにもあったけど攻撃力高いと扱い辛いはトレードオフ
むしろフラトラと他武器の組み合わせまである
まあ俺はメインがマークスマンorSRだからサブはSMGかARだけど、たまに301とCARとかがめちゃ刺さる時もある
むしろフラトラと他武器の組み合わせまである
まあ俺はメインがマークスマンorSRだからサブはSMGかARだけど、たまに301とCARとかがめちゃ刺さる時もある
126: Apexプレイヤーさん
フラトラが繋ぎ?まじか
127: Apexプレイヤーさん
近距離エネルギー中距離ヘビーでやってるから俺もフラトラは結構優先順位低い
3倍以上乗せれるからプラウラーCARよりは上だけど
3倍以上乗せれるからプラウラーCARよりは上だけど
129: Apexプレイヤーさん
練習してもリコイル制御全くできないから中距離ランペの近距離Lスター目指してやってる
522: Apexプレイヤーさん
1ヶ月程毎日R301とフラトラのリコイル練習してきたけど実戦だと殆ど練習してないランページの方が明らかにダメージ出せることに気付いた
ランページ+ボルトorSGの組み合わせがメインになりそう
この1ヶ月の練習が無駄なようで少し悲しいけど俺にはARは使いこなせないようだった…
ランページ+ボルトorSGの組み合わせがメインになりそう
この1ヶ月の練習が無駄なようで少し悲しいけど俺にはARは使いこなせないようだった…
531: Apexプレイヤーさん
>>522
リコイルの練習甘いんじゃないの。フラトラだったら一番遠くの的に1マガで300ダメ以上当てる練習100出来るまで終われまテンやれば嫌でも上手くなるでしょ。
リコイルの練習甘いんじゃないの。フラトラだったら一番遠くの的に1マガで300ダメ以上当てる練習100出来るまで終われまテンやれば嫌でも上手くなるでしょ。
547: Apexプレイヤーさん
>>544
うんそれは分かるし俺だって別にリコイル制御の練習自体は否定しないというか練習するに越したことはないと思ってる
ただ>>531みたいなレベルまで必死に練習する意味あるのか?って思うから言ってる
うんそれは分かるし俺だって別にリコイル制御の練習自体は否定しないというか練習するに越したことはないと思ってる
ただ>>531みたいなレベルまで必死に練習する意味あるのか?って思うから言ってる
551: Apexプレイヤーさん
>>547
どの距離からか分からんけど弾のとこから1かノースコでできるようになると本番でも当てられまくって楽しいよ
どの距離からか分からんけど弾のとこから1かノースコでできるようになると本番でも当てられまくって楽しいよ
555: Apexプレイヤーさん
あくまで初心者スレだからなぁ
ゴールド抜けてプラチナゴールならリコイル制御の練習なんて要らんでしょ
高所取ってチャーライかトリプルテイク撃って不利になったらハイドしてれば確実にゴールドは抜けられる
プラチナ抜けてダイヤ行きたい人なら>>531に近いレベルは必要
遠くの的を撃つ練習じゃなくリコイルパターンを手に馴染ませる練習
ただ、立ち回り上手い人ならハイドでダイヤも行けるっぽいしダイヤゴール勢でもリコイル制御の練習が必要かどうかはプレイスタイルによるね
ゴールド抜けてプラチナゴールならリコイル制御の練習なんて要らんでしょ
高所取ってチャーライかトリプルテイク撃って不利になったらハイドしてれば確実にゴールドは抜けられる
プラチナ抜けてダイヤ行きたい人なら>>531に近いレベルは必要
遠くの的を撃つ練習じゃなくリコイルパターンを手に馴染ませる練習
ただ、立ち回り上手い人ならハイドでダイヤも行けるっぽいしダイヤゴール勢でもリコイル制御の練習が必要かどうかはプレイスタイルによるね
レイスちゃん
射撃場で練習しとかないとね
おすすめ記事
https://bit.ly/341A9Tp