あわせて読みたい
【提案】ダイヤ以上はランク降格ありにすべきよな【APEX】
537: Apexプレイヤーさん
2対3にした状況で全員体力十分だなと思って突っ込んでるのに後ろでもじもじセル注射器一個分巻いてるやつなんなの?
俺が1対2でダウンしたの見てから突っ込んで1対2してダウン、斜線とおってない強いポジションの遮蔽でもじもじして2ダウン取られてから突っ込んで1対2して負け
ダイヤ以上はランク降格ありにすべき
俺が1対2でダウンしたの見てから突っ込んで1対2してダウン、斜線とおってない強いポジションの遮蔽でもじもじして2ダウン取られてから突っ込んで1対2して負け
ダイヤ以上はランク降格ありにすべき
539: Apexプレイヤーさん
>>537
それ違う視点で見ると
突っ込んで戦い挑んだから負けたとも言えるな
連携取れないってことが頭から抜けてたんだろう
自分から見れば「味方がちゃんと戦ってれば勝てたのに」だけど
突っ込まず戦わなかったら負けなかったとも取れるからな
細かい状況わからないと正しいこと言えんわ
それ違う視点で見ると
突っ込んで戦い挑んだから負けたとも言えるな
連携取れないってことが頭から抜けてたんだろう
自分から見れば「味方がちゃんと戦ってれば勝てたのに」だけど
突っ込まず戦わなかったら負けなかったとも取れるからな
細かい状況わからないと正しいこと言えんわ
545: Apexプレイヤーさん
>>538
そう
ワンダウンとって味方の体力もほぼ削れてない状況
>>539
連携とれてないんじゃなくて判断が悪い
セル一個注射器1個巻くより漁夫が来ないうちに片付けるほうが大事だよ
そう
ワンダウンとって味方の体力もほぼ削れてない状況
>>539
連携とれてないんじゃなくて判断が悪い
セル一個注射器1個巻くより漁夫が来ないうちに片付けるほうが大事だよ
550: Apexプレイヤーさん
>>545
味方の性格まで熟知しつつ立ち回りするしかないよ
「もう一人の味方・・ここで回復するおそれあるな・・味方の様子見てから突っ込まなきゃな」と。
ソロでやるとこうなるよ。味方の性格まで熟知してからじゃないと突っ込めない。
回復してたらVCで「おいっコラ。悠長に回復してんな」って叫ばないと。
だからフルパでやるべきなんだよ。このゲーム。カジュアルは別だけど。
味方の性格まで熟知しつつ立ち回りするしかないよ
「もう一人の味方・・ここで回復するおそれあるな・・味方の様子見てから突っ込まなきゃな」と。
ソロでやるとこうなるよ。味方の性格まで熟知してからじゃないと突っ込めない。
回復してたらVCで「おいっコラ。悠長に回復してんな」って叫ばないと。
だからフルパでやるべきなんだよ。このゲーム。カジュアルは別だけど。
561: Apexプレイヤーさん
>>550
>>551
これで味方に合わせてたら漁夫きて負けの可能性高いんだよなぁ
まぁ野良は詰んでるわ
ワンマガで毎回ワンダウンとるようなバケモンとかなら別なんだろうけど
>>551
これで味方に合わせてたら漁夫きて負けの可能性高いんだよなぁ
まぁ野良は詰んでるわ
ワンマガで毎回ワンダウンとるようなバケモンとかなら別なんだろうけど
564: Apexプレイヤーさん
>>561
そこが最初に言った状況がわからんにもつながるんだけど
漁夫来れるなら勝っても負けてもどっちでも来てるから
味方のプレイ見て、引いて安置先取りでこもるムーブに切り替えても良かったかもな
戦闘でも停滞するような戦い方してる野良だったら
自分はヴァルの時キルポ諦めてそうしてる
そこが最初に言った状況がわからんにもつながるんだけど
漁夫来れるなら勝っても負けてもどっちでも来てるから
味方のプレイ見て、引いて安置先取りでこもるムーブに切り替えても良かったかもな
戦闘でも停滞するような戦い方してる野良だったら
自分はヴァルの時キルポ諦めてそうしてる
551: Apexプレイヤーさん
>>545
いやそれは理想論であり結果論
でもそいつは野良だろ?君が3人ではないんだ
判断ミスとかそれだけの問題にするものいいが
それじゃあ盛る速度は遅くなるだけ
いやそれは理想論であり結果論
でもそいつは野良だろ?君が3人ではないんだ
判断ミスとかそれだけの問題にするものいいが
それじゃあ盛る速度は遅くなるだけ
って説明してたら長くなるから端折るわ
「野良でも〇〇してくれるだろう」ではダメ、野良を信用する選択肢を取ることはこのランク帯ではタブー
野良に期待せず立ち回るほうが好ましいよ
突っ込みたいなら自分が3人を1人で倒すわぐらいのキャリー精神で行くしか無い
共感してもらいたいだけならごめん
君の思考に合わせたら勝ってたな
562: Apexプレイヤーさん
>>545
おれは悪くないって言いたいんだったら返信しないで言い逃げすりゃぁいいのに
みっともないぞ
おれは悪くないって言いたいんだったら返信しないで言い逃げすりゃぁいいのに
みっともないぞ
565: Apexプレイヤーさん
>>562
俺が悪くないのは最初から確定してるんだが?
これどう思う?なんて聞いてないだろ
こういうムーブしてるやつは判断力がない下手くそっていってるだけ
俺が悪くないのは最初から確定してるんだが?
これどう思う?なんて聞いてないだろ
こういうムーブしてるやつは判断力がない下手くそっていってるだけ
566: Apexプレイヤーさん
>>565
喧嘩すんな
下手くそは悪くないが、それを悪にして文句言うのはお前が悪いし
それに野良に期待するムーブとって盛れてないのは自業自得としか思えんぞ
このランク帯で盛りたいなら「野良に期待するな」は当たり前
喧嘩すんな
下手くそは悪くないが、それを悪にして文句言うのはお前が悪いし
それに野良に期待するムーブとって盛れてないのは自業自得としか思えんぞ
このランク帯で盛りたいなら「野良に期待するな」は当たり前
572: Apexプレイヤーさん
>>569
あぁ「こっから攻撃します」ピンね。あれ出しにくいんだよなぁw
未だに「ここを防衛する」ピンと間違える。普段使ってないから。
あぁ「こっから攻撃します」ピンね。あれ出しにくいんだよなぁw
未だに「ここを防衛する」ピンと間違える。普段使ってないから。
>>565
一つ言えるのが録画しようぜ。正直、皆「君が何にキレてるか」が分かってない。
状況知らなきゃ何とも言えないんだ。
【ALT+Z】を押してみよう。話はそこからだ。
PCがあまり重くならずに録画してくれるぜ。
538: Apexプレイヤーさん
2vs3って自分たちが3?
それなら味方の回復待ってあげるのも手なのでは
ボイチャやチャット、攻撃ピンはした?それらの情報伝達を全て行った上での文句かな?
それなら味方の回復待ってあげるのも手なのでは
ボイチャやチャット、攻撃ピンはした?それらの情報伝達を全て行った上での文句かな?
543: Apexプレイヤーさん
常に1on2の状況に持ち込んじゃってるのが問題だと思うけどね
そこでひければいいけどひけないから1on2の状況のまま撃ち合ってる
そこでひければいいけどひけないから1on2の状況のまま撃ち合ってる
レイスちゃん
ランク降格望んでいる人結構いるね!
おすすめ記事
https://ift.tt/34hbvy1