あわせて読みたい
【不満】カジュアルはまだフラグ降り限定ドロップシップなん?【APEX】
10: Apexプレイヤーさん
しばらくカジュアルやってないけどまだフラグ降り限定ドロップシップなんかね?
ユーチューバー様早く激戦降りはランクムーブや立ち回りの練習にならないからバラけるように降りようって動画出せよマジで
ユーチューバー様早く激戦降りはランクムーブや立ち回りの練習にならないからバラけるように降りようって動画出せよマジで
11: Apexプレイヤーさん
カジュアルはそうだね その習性がついてしまってる人がランクで即降りして死んでる感じ
カジュアルで僻地降りすると即死よりも微妙な遠足になるので
中間くらいに降りるのがいいと思うが、まあ別にカジュアルでそこまでマジにやらんでも・・ってなる
報酬がないのがよくないのかな
カジュアルで僻地降りすると即死よりも微妙な遠足になるので
中間くらいに降りるのがいいと思うが、まあ別にカジュアルでそこまでマジにやらんでも・・ってなる
報酬がないのがよくないのかな
14: Apexプレイヤーさん
>>11
フラグメント派とラバサイフォン派とスカイフック派がいるから別にフラグメントだけやばいってことはないよ
フラグメントの例のジップハウスに関しては常に定員オーバーだけどw
フラグメント派とラバサイフォン派とスカイフック派がいるから別にフラグメントだけやばいってことはないよ
フラグメントの例のジップハウスに関しては常に定員オーバーだけどw
16: Apexプレイヤーさん
>>11
相変わらずか…まあマジにならんくてもいいけどゲームが死んでるのがなぁ
ランクでの3v3の戦い方知らないのが量産されてるわ
別に楽しむのは人それぞれだけどさ、プレイヤーも意味のない戦い方にいつ気づくんだろ
相変わらずか…まあマジにならんくてもいいけどゲームが死んでるのがなぁ
ランクでの3v3の戦い方知らないのが量産されてるわ
別に楽しむのは人それぞれだけどさ、プレイヤーも意味のない戦い方にいつ気づくんだろ
18: Apexプレイヤーさん
>>16
賢い人は既にそういうものだと割り切って個人の対面強化とかで活用してるからなあ
何も失うものの無いカジュアルでみんながランク相当の立ち回りしてくれる訳がないし
賢い人は既にそういうものだと割り切って個人の対面強化とかで活用してるからなあ
何も失うものの無いカジュアルでみんながランク相当の立ち回りしてくれる訳がないし
15: Apexプレイヤーさん
激戦区降りでもいいんだけど敵パと被せ降りだけはやめておくれ
17: Apexプレイヤーさん
展望で調査ビーコンしてからのんびり行こうと思ったら4部隊もかぶっためずらしい
19: Apexプレイヤーさん
カジュアル激戦区で戦闘重ねるのが一番判断力鍛える練習になるからな
索敵、強ポジ、武器の選択、アイテム漁るスピード、警戒しながら回復、確殺するかどうかの判断とか
ノープレッシャーの射撃練習場に籠ってエイム鍛えてるよりパトロワでの上達は早いと思う
索敵、強ポジ、武器の選択、アイテム漁るスピード、警戒しながら回復、確殺するかどうかの判断とか
ノープレッシャーの射撃練習場に籠ってエイム鍛えてるよりパトロワでの上達は早いと思う
23: Apexプレイヤーさん
>>19
マジで?
それユーチューバーも散々配信してるけど俺の思う理屈と違いすぎるんよなあ
脳死凸したいからやってるんじゃないのかね、上手くなりたいから激戦なん?
マジで?
それユーチューバーも散々配信してるけど俺の思う理屈と違いすぎるんよなあ
脳死凸したいからやってるんじゃないのかね、上手くなりたいから激戦なん?
20: Apexプレイヤーさん
激戦区に先降りして武器取ろうとしても高確率で後から来た奴に取られちゃうのは何でかなあ?
21: Apexプレイヤーさん
>>20
アイテムボックスなら右端が武器だからとりあえず武器欲しい時は右端に立って開けるとすぐ取れる
あとは降下中に使えそうな武器のシルエットみて着地地点選ぶとか
アイテムボックスなら右端が武器だからとりあえず武器欲しい時は右端に立って開けるとすぐ取れる
あとは降下中に使えそうな武器のシルエットみて着地地点選ぶとか
22: Apexプレイヤーさん
中には武器が落ちてる場所覚えてるのがいるかもね
そこまで初動に必死なのもアレだけどw
そこまで初動に必死なのもアレだけどw
24: Apexプレイヤーさん
撃ち合い、立ち回り、判断力等々上達って言っても一つじゃないし極論にしかならんから
激戦区降りがやいの言われるのは即抜けとセットの場合が多いからってのもある
バナー回収待つ人ならどんなジャンプしても気にならない
激戦区降りがやいの言われるのは即抜けとセットの場合が多いからってのもある
バナー回収待つ人ならどんなジャンプしても気にならない
25: Apexプレイヤーさん
カジュアル激戦区で死ぬ回数だけチャンピオン取った方が圧倒的に上達するで。
27: Apexプレイヤーさん
そもそもカジュアルで文句言うほうが間違ってるんよ
ランクマはちゃんとバトロワとして成立してるんだからそっちやればいい
ランクマはちゃんとバトロワとして成立してるんだからそっちやればいい
30: Apexプレイヤーさん
>>27
文句つかランクの練習する所が無いって話
激戦降りが殆どだから>>28みたいな練習もランクでやらなきゃならん
マップ各所での展開の仕方とか経験積めないからランクで練習になるって事よ
文句つかランクの練習する所が無いって話
激戦降りが殆どだから>>28みたいな練習もランクでやらなきゃならん
マップ各所での展開の仕方とか経験積めないからランクで練習になるって事よ
46: Apexプレイヤーさん
>>30
ランクの練習をカジュアルでするって考え方が間違いでしょう
ランクの練習はランクですればいい
そのための降格保護
ランクの練習をカジュアルでするって考え方が間違いでしょう
ランクの練習はランクですればいい
そのための降格保護
29: Apexプレイヤーさん
自分の課題に合わせて激戦区、ひたすらランク、訓練所と使い分ければいい
どれを優先して鍛えるかって事なら初心者はエイムと対面強化7立ち回り3くらいの比率でいいと思う
結局対面の強さで立ち回り制限されるから並行して鍛えつつ、立ち回りの幅を広げていく感じ
どれを優先して鍛えるかって事なら初心者はエイムと対面強化7立ち回り3くらいの比率でいいと思う
結局対面の強さで立ち回り制限されるから並行して鍛えつつ、立ち回りの幅を広げていく感じ
レイスちゃん
激戦区はやっぱり人気高いな~
おすすめ記事
https://ift.tt/3tbit1K