あわせて読みたい
【ランクマ】正直ソロ耐久無しで盛るとかKD2.5以上くらいじゃないと無理じゃね?【APEX】
122: Apexプレイヤーさん
正直ソロ耐久無しで盛るとかKD2.5以上くらいじゃないと無理じゃね
床ペロ民とそれ以外で意識の差が有りすぎてハイド耐久無しだと3回中2回は-36確定になる
床ペロ民とそれ以外で意識の差が有りすぎてハイド耐久無しだと3回中2回は-36確定になる
144: Apexプレイヤーさん
>>122
ソロでも1,5ぐらいあれば脳死キルムーブでも割と普通に盛れる
2.5あればもう同ランク帯は相手にならんぐらい無双できる
ソロでも1,5ぐらいあれば脳死キルムーブでも割と普通に盛れる
2.5あればもう同ランク帯は相手にならんぐらい無双できる
145: Apexプレイヤーさん
>>144
マジ?
ゴールドの時1.2位だったけど沼ったからハイドしてたわ
あれなのか1ちょっと超えたくらいと1.5じゃ全然違うのか
あとはマイナス食らい続けても発狂しない精神?
マジ?
ゴールドの時1.2位だったけど沼ったからハイドしてたわ
あれなのか1ちょっと超えたくらいと1.5じゃ全然違うのか
あとはマイナス食らい続けても発狂しない精神?
147: Apexプレイヤーさん
>>145
1ちょいぐらいの人はとりあえず味方に合わせておけばそんなに沼ることはないと思う
もしくは主導権を取りに行って味方を自分に合わさせるでもいいけど
ハイドが重要になるのはキルレ割っててダイヤ目指してる人かソロマス目指してる人ぐらい
1ちょいぐらいの人はとりあえず味方に合わせておけばそんなに沼ることはないと思う
もしくは主導権を取りに行って味方を自分に合わさせるでもいいけど
ハイドが重要になるのはキルレ割っててダイヤ目指してる人かソロマス目指してる人ぐらい
150: Apexプレイヤーさん
>>147
一応味方が意志薄弱じゃなけりゃカバーは結構意識してたつもりなんだけどな
ゴールドなのもあって甘えてたかもしれん
一応味方が意志薄弱じゃなけりゃカバーは結構意識してたつもりなんだけどな
ゴールドなのもあって甘えてたかもしれん
153: Apexプレイヤーさん
>>122
kd1ちょいでも普通にやってりゃプラチナは盛れるよ
耐久なんかしなくても被らないように降りて10部隊以下になるまでなるべく戦闘避ければ問題ないけどね
kd1ちょいでも普通にやってりゃプラチナは盛れるよ
耐久なんかしなくても被らないように降りて10部隊以下になるまでなるべく戦闘避ければ問題ないけどね
159: Apexプレイヤーさん
>>153
一応プラチナは最低限もれてるけど
ストームポイント被り多いし、戦闘避けようにも付いて来てくれないこと多いしキツイわ
一応プラチナは最低限もれてるけど
ストームポイント被り多いし、戦闘避けようにも付いて来てくれないこと多いしキツイわ
ていうか避けてたらそれはそれでハイドと似たようなもんじゃね
それの1手段として収縮次第じゃアンチ外耐久
マップ広いし危ない場所避けてたら間に合わん事多い
163: Apexプレイヤーさん
>>159
物資求めて積極的に動いてるし敵の位置から移動ルートも予想出来るしハイドとは全く違うでしょ
出来るだけ戦闘しないのは漁夫を警戒しての意味だし
単純に移動遅すぎるんじゃない?
第一収縮でリングに飲まれた事なんてほとんどないけど
物資求めて積極的に動いてるし敵の位置から移動ルートも予想出来るしハイドとは全く違うでしょ
出来るだけ戦闘しないのは漁夫を警戒しての意味だし
単純に移動遅すぎるんじゃない?
第一収縮でリングに飲まれた事なんてほとんどないけど
166: Apexプレイヤーさん
>>163
うーん
俺もそんな早い方じゃないけど2回に1回くらいは俺が先導してるし
ほぼ飲まれないレベルだと、プラチナでは味方がアイテム回収出来てなくない?
うーん
俺もそんな早い方じゃないけど2回に1回くらいは俺が先導してるし
ほぼ飲まれないレベルだと、プラチナでは味方がアイテム回収出来てなくない?
ダブハン爪痕とかマスターバッジ持ってる味方ならその速度で、というか付いてけばだいたい上手くまわるけど7~8割はプラ4だし
開始一週間くらいの味方強いうちにダイヤまで上がってるとか?
169: Apexプレイヤーさん
>>166
1箇所漁るのにそんなに時間かかるか?
マジでそんなにリング飲まれるのが謎すぎる
今プラ2でそんな早くないけど漁って次に移動するまでになんでそんなに時間かかるの?
被って敵と戦ったりとかあるとたまーに飲まれるけど不思議
1箇所漁るのにそんなに時間かかるか?
マジでそんなにリング飲まれるのが謎すぎる
今プラ2でそんな早くないけど漁って次に移動するまでになんでそんなに時間かかるの?
被って敵と戦ったりとかあるとたまーに飲まれるけど不思議
171: Apexプレイヤーさん
>>169
じゃあ、どうせリングダメ痛くねーしって安全策取り過ぎなのかね
即座に判断力する能力は無い自覚あるから
リングに押されて変な入り方するよりあっちの上側から入った方が安全だわって遠回りしてるし
じゃあ、どうせリングダメ痛くねーしって安全策取り過ぎなのかね
即座に判断力する能力は無い自覚あるから
リングに押されて変な入り方するよりあっちの上側から入った方が安全だわって遠回りしてるし
禁止区域はもちろんカスケードフォールとかでも
寄るだけで戦闘始まって味方死んでること多いし嫌だわ
172: Apexプレイヤーさん
>>171
禁止区域だけは移動だけでもなるべく通らないようにしてるわ
このゲーム先に安置入って強ポジ取った方が強いんだし移動詰んだ時以外はわざわざ安置外耐久なんて悪手だと思うけどな
このマップはヴァルすげー強いし使ってみたら?
漁夫来たら飛んで逃げるだけだし安置入りで詰むこともないしマジで強すぎる
禁止区域だけは移動だけでもなるべく通らないようにしてるわ
このゲーム先に安置入って強ポジ取った方が強いんだし移動詰んだ時以外はわざわざ安置外耐久なんて悪手だと思うけどな
このマップはヴァルすげー強いし使ってみたら?
漁夫来たら飛んで逃げるだけだし安置入りで詰むこともないしマジで強すぎる
177: Apexプレイヤーさん
>>172
すまん、ヴァルは割とメインで使ってる
けど確かにここ危ないからでは使うけどアンチきてるからでは飛んでないかな
すまん、ヴァルは割とメインで使ってる
けど確かにここ危ないからでは使うけどアンチきてるからでは飛んでないかな
俺的にはWEとかは先入り強いけどストームポイントは変な場所で接敵しない方が大事かなと感じる
なんかここまで話してるとこの辺はただのプレイ方針の違いに感じてきたわ
別に俺もそっちも沼って漏れてない訳じゃないみたいだし
123: Apexプレイヤーさん
初動に戦闘仕掛けないでいかにマイナスを減らすかくらいの感覚でいいと思う
盛れるときに盛るスタイルがいい
盛れるときに盛るスタイルがいい
レイスちゃん
ソロだと相当KD無いと厳しいのか…
おすすめ記事
https://ift.tt/3rdCILs