あわせて読みたい
【疑問】パッドエイムをマスターするとマウスに戻れないって本当なのか?【APEX】
523: Apexプレイヤーさん
最近上級者でもパッド移行する人が多いけど、パッドエイムなんて自分は考えられん、絶対無理
ただパッドエイムをマスターするとマウスエイムより当てる快感があってマウスには戻れんとフレンドが言ってたけどそういうものなんか?
ただパッドエイムをマスターするとマウスエイムより当てる快感があってマウスには戻れんとフレンドが言ってたけどそういうものなんか?
525: Apexプレイヤーさん
>>523
オートエイム(チート)を1.0とした時にPCパッドで0.4、CSパッドで0.6の補正率らしいからな
オートエイム(チート)を1.0とした時にPCパッドで0.4、CSパッドで0.6の補正率らしいからな
527: Apexプレイヤーさん
>>523
ps3の頃からcodとかやってた影響でapexもパッドメインだけど当てる快感はマウスの方がある気がする
アシスト込みでも基本はマウスの方が合わせやすいしリコイル制御もしやすいし
個人的にはどちらかと言うと左手の操作部分でどうしてもキーボードだと違和感あってイライラする
ps3の頃からcodとかやってた影響でapexもパッドメインだけど当てる快感はマウスの方がある気がする
アシスト込みでも基本はマウスの方が合わせやすいしリコイル制御もしやすいし
個人的にはどちらかと言うと左手の操作部分でどうしてもキーボードだと違和感あってイライラする
533: Apexプレイヤーさん
>>527
フレンドが言うのは、エイムアシストは別としてマウスエイムはただ合せる感じだけど、
パッドは狙う感じがして上手くなればむしろパッドの方が銃を操ってる感じが強くて面白いとかなんとか
フレンドが言うのは、エイムアシストは別としてマウスエイムはただ合せる感じだけど、
パッドは狙う感じがして上手くなればむしろパッドの方が銃を操ってる感じが強くて面白いとかなんとか
536: Apexプレイヤーさん
>>533
その感覚言ってることはわからんでも無いけど、FPSにおいてやっぱりパッドは邪道やと思う
その感覚言ってることはわからんでも無いけど、FPSにおいてやっぱりパッドは邪道やと思う
538: Apexプレイヤーさん
>>533
トリガーのことかな?
射撃ボタンがデフォだと銃の引き金みたいな感じのやつに割り当てられてるから、振動機能と合わせて確かに撃ってる感はある
トリガーのことかな?
射撃ボタンがデフォだと銃の引き金みたいな感じのやつに割り当てられてるから、振動機能と合わせて確かに撃ってる感はある
スティックのことを言ってるとしたら俺にはよくわからん笑
544: Apexプレイヤーさん
>>533
パッドだけどエイムが楽しいのはマウスだと思うわ
マイクラはモンゴリアンでマウスエイムしてるけどブロック壊すだけでもマウス操作楽しいもんw
エイムアシストでR99とかが引っ張られるのは自分でも引くよ
パッドだけどエイムが楽しいのはマウスだと思うわ
マイクラはモンゴリアンでマウスエイムしてるけどブロック壊すだけでもマウス操作楽しいもんw
エイムアシストでR99とかが引っ張られるのは自分でも引くよ
572: Apexプレイヤーさん
>>533
padだけどそんな訳あるかと思ってマウス使ってみたら確かにpadの方が楽しいかもしれん
マウス使うくらいならアシストオフのpad使うわってなった
padだけどそんな訳あるかと思ってマウス使ってみたら確かにpadの方が楽しいかもしれん
マウス使うくらいならアシストオフのpad使うわってなった
528: Apexプレイヤーさん
>>523
マウス下手がパッド移行はありだと思うけど上手いならマウスでいいんじゃないかな
パッド移行するために練習するっていって使って続いたり実際に移行できてるプレデターがほぼいない時点である程度からはアシストあっても操作技術がいるわ
マウス下手がパッド移行はありだと思うけど上手いならマウスでいいんじゃないかな
パッド移行するために練習するっていって使って続いたり実際に移行できてるプレデターがほぼいない時点である程度からはアシストあっても操作技術がいるわ
524: Apexプレイヤーさん
そりゃ機械が勝手にエイム調整してバキバキ当たるんだからそうだろう
526: Apexプレイヤーさん
俺は自分の力でエイムしたいから一生キーマウかな
エイム成長してる感も欲しいし
エイム成長してる感も欲しいし
540: Apexプレイヤーさん
プロもPADの方が強いって思ってるよ
ただAPEXが永遠に続くわけもないし APEXのPADのエイムアシストなんて
APEX側が数値をいじったら簡単に終わってしまう技術だからね
ただAPEXが永遠に続くわけもないし APEXのPADのエイムアシストなんて
APEX側が数値をいじったら簡単に終わってしまう技術だからね
プロとしての活動を考えるとキーマウの方がより安全な可能性が高いよ
545: Apexプレイヤーさん
>>540
プロなら今やってるゲームの最適解をやるのが当然じゃね?
もちろんAPEXが終わってマウスゲーを強いられる環境になったらその時改めてマウスを極めれば良い
プロなら今やってるゲームの最適解をやるのが当然じゃね?
もちろんAPEXが終わってマウスゲーを強いられる環境になったらその時改めてマウスを極めれば良い
542: Apexプレイヤーさん
パッド移行は今までのキーマウの努力が全ておじゃんになるから絶対しないかな
パッドやるなら最初からパッドでしてる
パッドやるなら最初からパッドでしてる
543: Apexプレイヤーさん
熟練すればpadの方が強いとしてもストレイフが楽しすぎてキーボードから離れられない
546: Apexプレイヤーさん
それは人によるでしょう
ハルもPADが強いのわかってるけどマウスでやってるし
尊師も同じく
ハルもPADが強いのわかってるけどマウスでやってるし
尊師も同じく
547: Apexプレイヤーさん
ハルはpadで結果出せなかったからマウスに戻っただけだろ?
padで結果出せてたら続けるって言って始めたし
楽しさを失ってまで続けられたかは別の話だけど
padで結果出せてたら続けるって言って始めたし
楽しさを失ってまで続けられたかは別の話だけど
548: Apexプレイヤーさん
ゲーム跨いでプロ続けるのってsnip3downくらいじゃないの
大体3年以内に引退してるイメージ
CoDとかHaloはプロもパッド文化だけど、別に俺らが気にするようなことでもない気はする
大体3年以内に引退してるイメージ
CoDとかHaloはプロもパッド文化だけど、別に俺らが気にするようなことでもない気はする
549: Apexプレイヤーさん
プロがpadうぜえ!死ね!って言った後に「genは?彼もpadだけど」って言ったらアイツは別、genはアシストつけてないだろ?って言っててプロも所詮負けた言い訳をpadのせいにしてるだけなんだなって思った
551: Apexプレイヤーさん
エイムアシストという存在を消せば争いは無くなるよ
552: Apexプレイヤーさん
Pad組の問題はAPEXの次に売れるゲームにPad補正があるかどうかだよな
まぁ当分APEX1強だとは思うし配信者も最後までしがみつくやろうしな
まぁ当分APEX1強だとは思うし配信者も最後までしがみつくやろうしな
553: Apexプレイヤーさん
全くその通りなんだけどなんでアシスト付けてるんだろうな
554: Apexプレイヤーさん
アシスト無いパッドに負けてもパッドが~って言われそうで怖いまである
555: Apexプレイヤーさん
アシスト付けているのは単純にCSとクロスプレイさせたいからだけじゃね
クロスプレイ無くせばPC版のほうだけでもアシスト無くすことも可能かもしれないが現状まずやらんだろうしな
クロスプレイ無くせばPC版のほうだけでもアシスト無くすことも可能かもしれないが現状まずやらんだろうしな
レイスちゃん
両方上手くなりたいけど難しいのよな…
おすすめ記事
https://ift.tt/3nxDnF9